雑なOculusGO対応ソフト 3行レビュー

戻る

ModernArcheryVR(言語いらず)

 

・いきなり手前味噌ですみません

・簡単ルールと操作。布教用にも超オススメ

・毎日遊べる白米みたいなVRです

Sphere Toon(日本語非対応)

・VR漫画

・漫画とも今までのVRとも違う新しい表現

・開発者なら黙ってやれ

Disny Movei VR(日本語非対応)

・映像クオリティたけー

・ディズニー知らないとつれー

・この写真以外もいろいろ選べるよ

Virtual Virtual Reality(日本語対応)

・別の意味で映像クオリティたけー(世界が柔らかく動く)

・若干ハイコントラスト

・他のメディアでは再現できない感じ

SmashHit(言語いらず)

・簡単で何度でもやれる

・頭を動かして照準なので首を回しすぎ。若干酔う可能性あり

・雰囲気◎

Face Your Fears(言語いらず)

・いくつか怖いシチュエーションを体験

・怖いやつは本当に怖い

・怖いやつはものすごく怖い

Viral Quarantine(言語いらず)

・個人的に超オススメ

・頭と手先の器用さを使う

・残りの弾と体力と時間を考えながらプレイ

TheWell(日本語非対応)

・ウィザードリィをVRにした感じ

・いや本当にそのまんまウィザードリィをVR

・本当にまんまウィザードリィなんだって

End Space(日本語非対応)

・グラフィックすごい

・酔いやすい人は注意

・個人的にはゲームに単調さを感じる(うまいプレイとうまくないプレイの差が解らない)

Rush(言語いらず)

・SFCのパイロットウィングス

・若干酔う

・単純明快でたのしーーーー

Viking Days(言語いらず)

・ミニゲーム集

・バイトヘル+バイキング+VR

・ゲームオーバー(失敗)が無いので手軽

Trains VR(日本語対応)

・箱庭パズルゲーム

・箱庭かわいいけど、箱庭には6Dof欲しい

・操作性はよくない

Starbear: Taxi(日本語対応)

・進化版Wiiゲームって感じ

・箱庭系で、UFOをコントローラの3Dofで操作

・クマを拾って別場所へ送り届けるだけだけど、うまく操作できずにイライラしつつ面白い

Star Wars: Droid Repair Bay(日本語非対応)

・絵はきれいだか、頭の回転など独自処理っぽく、しかもバグっている。

・Droidをちくちく直していくバイトヘル

・Star Wars好きなら

WonderGlade(日本語対応)

・ミニゲーム集

・玉石混交感

・画面写真は飛んでくる石を魔法の杖で叩き、砕け散った宝石をまた叩くとお金になり、それをまた叩くとポイントになるというゲーム

SWAT Academy(日本語非対応)

・6/2の更新で一番のお気入り

・ゲーム性はバーチャコップ

・SWATの訓練という世界観により、敵を板一枚にできている。うかつな3Dモデルとモーションより板一枚の方が実在感がある

Deer Hunter VR(日本語対応)

・えぐい。血がえぐい。

・アメリカの本気

・アメリカ人にはちょうどいいのかも

Cloudlands: VR Minigolf(日本語非対応だがなんとか)

・パターゴルフゲーム

・手触りがイマイチ、イマニ、イマサン

・UI/UXももう少し作り込みがほしいところ

République VR(日本語対応)

・諸々のグラフィックやモーションの品質は高い

・囚われの女の子が逃げるのを手助けするゲーム。(PS2のボイスゲーム、オペレータズサイドと言えば、アラフォーには通じるかも)

・バイオ1、2にも通じる操作性の難がある。

 

Innocent Forest -灯の鳥-(日本語対応)

・VRで読むライトノベル

・意識の邪魔をする余計なものが無いので、読書には最適な環境。

・無料なので、一度体験して自分の書いている意味を実感して欲しい。

 

Base Blitz(日本語非対応)

・タワーディフェンスにオフェンスを追加した感じ。

・オフェンスを貯めて一気に突進するのが正攻法みたい(タイトルもBlitzだし)

・ただ遊び方、ルール、”上手いプレイ”が解りづらい。誰かやりこんでレポートが欲しい気が。

 

Henry(言語いらず)

・カーマック神による謎技術

・360度動画と思えない綺麗さ、ディテールの細かさ。(8K実写動画でもこんなにキレイに見えない)

・Riftユーザーは両方見比べて、カーマック神の謎技術に平伏すべし。

GunJack(言語いらず)

・アフターバーナーやスペースハリアーっぽいゲーム。

・敵が出てくるタイミングや演出がコントロールされているためしっかり楽しめる。

・EndSpaceがいまいちだった方は、こちらをぜひ。

Racket Fury: Table Tennis VR(言語いらず)

・3Dof HMD、コントロラーで卓球。予想以上に良い。

・開発者なら色々参考になる

・ただ難しいw べらぼーに難しいw

Conflict0: Shattered(ぎりぎり言語いらず)

・昔懐かしいアドベンチャー+ガンシューティング

・デモ版で、10分くらいで終わる

・英語が解ればもっと雰囲気とか細かい情緒が解るのかも

StarDrone VR(言語いらず)

・ピンボールをVRで新しい解釈を与えた一品

・操作感含め新しいセンスで面白い。オススメ。

・サクッと遊べ、サクッと終われるカジュアル感